-
2019年01月14日 | 肉料理
ホルモン好きなので大須観音すぐ【名古屋もつ焼き ひとすじ】でランチ定食
丸の内にある「ホルモンひとすじ」の系列店のようで、 鮮度などに信用ができるので、一度入ってみたかったお店です。 めずらしく昼間から...
-
【2019年】寒中お見舞い申し上げます(坪井花苑)
寒中お見舞い申し上げます 平成という時代から、新しい時代へと変化の年ですね。 昭和生まれの私は、気分はすっかり「明治...
-
【ベーカリー&レストラン 沢村 名古屋】でモーニング・イートイン
モーニングとは言ってみたものの、朝、店内で飲食(イートイン)しただけ。汗 他の喫茶店は、観光客や、福袋目当ての開店待ちのお客さんや...
-
干支羊羹「亥」と季節の生菓子(12月28日〜1月15日)【両口屋是清】
お正月に生菓子を食べるのは控えようと思っておりましたが、 やはり購入してしまいました。 主人が、すぐにデパ地下に寄ってしまうので、...
-
【ピエール・プレシュウズ】売り切れゴメン!人気のケーキ屋さんでテイクアウト
名古屋近郊で、乳脂肪を使った本物の生クリーム(こちらのお店では「純生クリーム」と表記)でケーキを作られている希少価値な名店「ピエー...
-
2018年12月14日 | 英国ロイヤルフラワー
【お正月アレンジ】ロイヤルフラワーアレンジメント@栄中日文化センター
諸事情により、20年近く続けていたお稽古を休んでいるのですが、 友人の近況報告(元生徒)もかねて、先生方に挨拶に出掛けました。 す...
-
【うなぎ 四代目 菊川 】ひつまぶし&一本重&お刺身御膳
老舗卸問屋が満を持してOPENした鰻料理専門店で、 うなぎの大きさにもこだわっているそうです。 うなぎが嫌いな私ですが、他にもメニ...
-
【松華堂】季節の上生菓子を名古屋栄三越「菓遊庵」にて
愛知県半田市にある【松華堂】さんは、 名古屋のお茶席で使用されるお菓子として上位に入る銘店です。 名古屋栄三越の地下1階にある「菓...
-
幻の銘菓・可美物 (うましもの)&季節の上生菓子【御菓子司 川村屋】
飯田街道沿いにある、見逃してしまいそうなくらい控えめな、趣きのあるたたずまい。 名古屋の茶の湯文化、お茶会のお菓子に使われることが...
最新記事