-
「炒飯」も美味しいけど断然「中華飯」推し【江南 柳橋本店】大女優も愛した下町の味
こちらのご主人の「心を込めた(ていねいな)鍋ふり」に感動して以来、美味しさが倍増。近所ではないので頻繁に通えませんが、名駅から歩く...
-
あまりにも有名な干菓子「おちょぼ」ではなく【万年堂菓舗】の上生菓子を買いに行く
干菓子の「おちょぼ(和三盆製)」で全国的に有名な、新栄の「万年堂菓舗」さんまで上生菓子を買いに出かけました。東京から社長が来られる...
-
鶴舞公園から徒歩で新栄まで【御菓子司 川村屋】季節の上生菓子
昼食の後、ちょっとお散歩に出かけようと思い、それならついでに上生菓子でも購入に行こうと、新栄の川村屋さんまで歩きました。 鶴舞公園...
-
季節限定の道明寺のようかん【御菓子司 美濃忠】さくら羹
川口屋さんで上生菓子を購入した後だったので、これ以上購入するつもりはなかったのですが・・・季節限定ようかんだと思うと、買わずに帰る...
-
林先生おすすめ名古屋の美味しい和菓子【川口屋】季節の上生菓子(2020.3.5)
桃の節句の内に買いに出かけたかったのですが、行くことが出来ず。今は、桜の開花までの間の地味な時期でしょうか。 けれど、大好きな椿も...
-
2020年03月03日 | 中華・ラーメン
【麺家 幸先坂】行列もできる鶴舞駅すぐのラーメン屋さん
以前は「丸栄」という中華料理店があった場所です。 地味に好きな中華屋さんだったので、非常に残念でした。 ご主人の年齢などを顧慮する...
-
季節限定の琥珀糖【御菓子司 美濃忠】ふるーつ錦玉 六華(りっか)はる
なかなかお目にかかることのできない、大好きな琥珀糖のお菓子「ふるーつ錦玉 六華(りっか)」に、タイミングよく出会うことができました...
-
季節限定の道明寺のようかん【御菓子司 美濃忠】いよ羹
名古屋三越栄店さんの地下で、美濃忠さんをちょっと覗いてみたら、季節限定品が目に入りました。夏限定の「紅茶レモン羹」のようなもので、...
-
2020年02月01日 | チョコレート
日本一の売り上げを誇る【アムール・デュ・ショコラ 2020】売上ランキング・JR名古屋タカシマヤ
https://amour.jr-takashimaya.co.jp/ JR名古屋タカシマヤさんの「2020 アムール・デュ・シ...
最新記事