-
「秋の花道展2020」ミッドランドスクエア商業棟の地下にて開催
「専正池坊」花材:ケイトウ、トルコキキョウ、デンファレ、チューベローズ、スターチス、トウガラシ、ドラセナ、スプレンゲリー、ゲイラッ...
-
2020年10月14日 | 観光
【画像あり】2020年「鶴舞公園 バラ園」秋バラ開花情報(10月14日)
風は、やや肌寒い感じですが、朝から晴天! 陽にあたると、日中は、まだまだ暑いですね。 ギンモクセイ(銀木犀)に続いて、キンモクセイ...
-
名古屋を代表する老舗和菓子処「川口屋」の季節の上生菓子が名古屋駅でも買える
【参考】「川口屋」上生菓子(2020.10.1) 10/14(水)から、名古屋を代表する老舗和菓子処「川口屋」の季節の上生菓子が「...
-
【画像あり】開館90周年を記念した特別ライトアップで「名古屋市公会堂」がカラフルな虹色に
名古屋市公会堂が、令和2年10月10日で開館90周年を迎えたのを記念し、建物の外壁を使って、スライドショーの上映と、音楽に合わせた...
-
2020年10月04日 | 観光
【画像あり】2020年「鶴舞公園 バラ園」秋バラ開花情報(10月4日)
春のバラより大輪の花を咲かせる「秋バラ」は人気なのですが、今年はコロナの影響で手入れが普段通り出来なかったせいなのか。 または、天...
-
【栗きんとん食べくらべ】中津川と恵那の有名4店舗
「栗きんとん」の有名店、中津川の2店舗と、恵那の2店舗の「栗きんとん」を食べくらべしてみました。 「栗きんとん」は、栗と砂糖を混ぜ...
-
【両口屋是清】JR名古屋タカシマヤ限定・上生菓子「花薔薇」「菊日和」
誕生日祝いに「坪井花苑・本店」さんで、フラワーアレンジをピンク系で注文。 上の画像のような、ラウンド(円形)なアレンジが出来上がり...
-
【2020年版】岐阜・中津川(恵那)の栗きんとんを名古屋で買う
毎年9月1日になると「栗きんとん」の販売が始まります。(川上屋さんはひと足先に) 「栗きんとん」は、栗と砂糖を混ぜて、茶巾で絞った...
-
【江南 柳橋本店】大女優も愛した下町の味
こちらのご主人の「心を込めた(ていねいな)鍋ふり」に感動して以来、美味しさが倍増。近所ではないので頻繁に通えませんが、名駅から歩く...
最新記事