【PR】広告を利用しています。

林先生御用達!日本一美味しい和菓子「川口屋」季節の上生菓子、わらび餅、水ようかん

七代尾張藩主・徳川宗春のもとで「茶の湯文化」が広められ、庶民までお抹茶を飲んだお土地柄。なので、名古屋の和菓子のレベルは高いんですよ。その証拠に、名古屋のみならず京都からも「川口屋」さんで修行された有名和菓子店があります。

町にひとつは、地域で愛される昔からの和菓子店が存在している、そんな名古屋の街。

名古屋出身のおぼっちゃま『いつやるの?今でしょ!』の林修先生も、日本全国の和菓子を食べ歩いた中で「川口屋さんが1番美味しい」と紹介されています。

名古屋和菓子御三家(林修先生推薦)
1.創業350年「川口屋」の生菓子
2.驚異の食感「芳光」のわらび餅(※10月~6月の販売)
3.創業当時の味「むらさきや」の水羊羹(※夏季限定9月末まで)

わらび餅で有名な「芳光」さんも「川口屋」さんで修行されたらしい(?)ので、「川口屋」さんのわらび餅も負けないくらいとろけます。個人的には、手軽に買える地の利もあるので「川口屋」さんに軍配を。笑

わらび餅

とろける食感のわらび餅、一度食べたら忘れられないと思います。「芳光」さんのとろっとろの食感には負けるかも知れませんが、私には甲乙つけがたい。「川口屋」さんでは一年中取り扱いがあるのが嬉しいです。

つぶあん、こしあんを選ぶことができます。主人はつぶあん、私はこしあん派。笑

水ようかん

水ようかん(夏季限定・6月~9月中旬)には、竹流し(360円)と1竿(1,750円)があります。竿のほうは忘れてしまいましたが、竹流しは1日30個限定だったかな。

水ようかんと言えば、名古屋では「むらさきや」さんが有名ですが、「川口屋」さんの水ようかんも瑞々しくとろけます。どちらがいいかは、個人の好みの問題ですかね。「むらさきや」さん、歌舞伎役者さんにファンが多いそうです。

水ようかんを作るのに、先代より濾す回数を増やして、なめらかさを増したということなので、「むらさきや」さんに負けないくらい美味しくなっていると思いますよ。^^

※JR名古屋タカシマヤ地下1階「銘菓百選」にて、「むらさきやの水ようかん@夏季限定」が、時々、購入できます。

季節の上生菓子(2016.8.1)

ごめんなさい、食べたらすっかり詳細を忘れてしまって、またいつか正しい内容で更新するようにします。滝汗

青瓢(あおふくべ)

蒸し外郎製、つぶあんの生菓子。

川くだり

もち製焼き皮、備中つぶあんの生菓子。

打ち水

蒸し葛製、こしあんの生菓子。

磯饅頭

青海苔入り蒸饅頭、こしあんの生菓子。

玉すだれ

レモン入り錦玉製、つぶあんの生菓子。

(有)川口屋・店舗情報

川口屋2017.6.16

  • 住所:愛知県名古屋市中区錦3-13-12
  • 電話番号:052-971-3389
  • 営業時間:9:30~17:30
  • 定休日:日・祝・第4土曜日
  • アクセス:地下鉄東山線&名城線「栄駅」1番出口から徒歩4分
    ⇒1番出口を出たら、そのまま北上、1本目を左折、1本目を右折すぐ

【口コミ】まとめ

先日(7/10)、東海テレビの「スタイルプラス(毎週日曜日12時~13時45分放送)」のコーナー「東海仕事人列伝」にて、「川口屋」さんの水ようかんが取り上げられました。夏季限定(6月~9月末?)、販売個数も限定ですから、電話予約して出掛けるのがいいようです。そろそろ落ち着いてきたとおっしゃられてみえました。

購入することはできませんが、「茶香 丸源」さんにて、お茶と一緒に「川口屋」さんの和菓子(少し小振りです)が食べられます。(こちらは、日曜・祝日も営業、不定休)

>>【茶香丸源】で食べた「川口屋」の上生菓子(画像一覧)

【注意事項】正確な情報を載せるように心がけておりますが、店舗情報、メニュー、価格など、突然の変更もございます。公式サイトなどで最新の情報をご確認ください。トラブル、損失など、当サイトでは一切責任を負いません。
お土産和菓子
スポンサーリンク
名古屋かネット