和菓子
-
季節限定の道明寺のようかん【御菓子司 美濃忠】いよ羹
名古屋三越栄店さんの地下で、美濃忠さんをちょっと覗いてみたら、季節限定品が目に入りました。夏限定の「紅茶レモン羹」のようなもので、...
-
干支羊羹「亥」と季節の生菓子(12月28日〜1月15日)【両口屋是清】
お正月に生菓子を食べるのは控えようと思っておりましたが、 やはり購入してしまいました。 主人が、すぐにデパ地下に寄ってしまうので、...
-
【松華堂】季節の上生菓子を名古屋栄三越「菓遊庵」にて
愛知県半田市にある【松華堂】さんは、 名古屋のお茶席で使用されるお菓子として上位に入る銘店です。 名古屋栄三越の地下1階にある「菓...
-
幻の銘菓・可美物 (うましもの)&季節の上生菓子【御菓子司 川村屋】
飯田街道沿いにある、見逃してしまいそうなくらい控えめな、趣きのあるたたずまい。 名古屋の茶の湯文化、お茶会のお菓子に使われることが...
-
季節限定の夏羹【御菓子司 美濃忠】大人な味わい「紅茶レモン羹」
いつも上生菓子や、餅菓子などを中心に購入するのですが、 ここのところ変わり映えがせず、ちょっと飽きてきました。汗 先日、美濃忠さん...
-
和菓子の銘店【川口屋】季節の上生菓子(2018.6.2)
閉店も近い時間だったので、上生菓子と若鮎とで4種類しか残っていませんでした。ちょっと地味目な感じですが、美味しければいいか。^^ ...
-
季節の上生菓子(3/1~3/15)【御菓子所 両口屋是清】
※扇型の生菓子(花の宴)は、運搬中に上の飾りが崩れました。汗 主人が、また買ってきてくれました。今日は「両口屋是清」さん、「美濃忠...
-
ふっわふわで絶品!いちご餅(季節のフルーツ餅)【菓匠 花桔梗】
本店は名古屋市瑞穂区で、美濃忠四代目当主の息子さんが、美濃忠とは趣向を変えて、尾張徳川家の和菓子を献上していた「桔梗屋」から受け継...
-
錦三丁目にある和菓子の銘店【川口屋】季節の上生菓子(2018.3.5)
名古屋でいちばんの繁華街、名古屋市中区錦三丁目(通称・キンサン)にある和菓子の川口屋さん。栄駅(1番出口)から徒歩4分のところにあ...