ギャラリー
-
「秋の花道展2020」ミッドランドスクエア商業棟の地下にて開催
「専正池坊」花材:ケイトウ、トルコキキョウ、デンファレ、チューベローズ、スターチス、トウガラシ、ドラセナ、スプレンゲリー、ゲイラッ...
-
2018年12月14日 | 英国ロイヤルフラワー
【お正月アレンジ】ロイヤルフラワーアレンジメント@栄中日文化センター
諸事情により、20年近く続けていたお稽古を休んでいるのですが、 友人の近況報告(元生徒)もかねて、先生方に挨拶に出掛けました。 す...
-
2017年03月04日 | 花展 / 英国ロイヤルフラワー
華道専正池坊 名城支部 いけばな展(2017.3.4~5)
いつも友達が作品を出している花展なのですが、今年は出品できませんでした。 けれど、友達や先生には、会場に行けば会えるので、ノリタケ...
-
2015年04月29日 | 写真
ウツギ(2015.4.29)鶴舞公園
鶴舞公園の奥のほう、アジサイの中に咲いている「ウツギ」、別名を「卯の花」と言うのだそう。 アジサイ科だから、アジサイと一緒に植えら...
-
2014年10月24日 | 英国ロイヤルフラワー
【ホリゾンタル】ロイヤルフラワーアレンジメント@名古屋・栄中日文化センター
※視点により、見た目と雰囲気が違うことが多いので参考程度 今日は、横長の三角形フレーム(&)をグリーンで作ってから、花を入れました...
-
2014年02月28日 | 英国ロイヤルフラワー
リング&グラス(2014.2.28)英国ロイヤルフラワー
用事があって早退したのか、調子が悪かったのか、すっかり忘れてしまいましたが、自宅に帰ってからアレンジしました。 グラスアレンジは省...
-
2013年04月08日 | 写真
リキュウバイ(2013.4.8)鶴舞公園
鶴舞公園の中ほど、緑化センターの脇に、ひときわ純白の花が咲いていました。 草花には強いのですが、樹木には弱いので、これは初めて見ま...
-
2013年03月30日 | 写真
フサアカシア(2013.3.29)鶴舞公園
いわゆる「ミモザ」、鶴舞公園の中ほど、バラ園の南に咲いていました。 葉を見ると分かるのですが、オジギソウ(マメ科)の仲間です。 「...
-
2013年03月29日 | 写真
しだれ桜(2013.3.29)鶴舞公園
鶴舞公園の胡蝶池にかかる鈴菜橋の近くに咲くしだれ桜です。 夕方近くになって、ちょっと逆光気味ですけど、何枚か撮ってみました。 ソメ...